ほんの数年前までは、ピアノを習うと言えば個人のピアノ教室か、大手のピアノ教室で習うかの選択肢しか考えられませんでした。幼い頃からピアノを習い始めて、中学か高校に進学するときにほとんどの人が止めるというのも一つの形になっていたように思います。しかし今は習い方が多様化して、家から出ずにレッスンを受けられたり、サークル活動のような雰囲気で大人がレッスンを受けられたり、と、多くの人にピアノレッスンが開かれた時代となりました。

ぜひあなたやあなたのお子様に合ったピアノレッスンを探してみてください。

あなたの属性を知ろう

まずは自分にとって良いレッスンを知るために、属性を考えてみましょう。属性ごとにおすすめのレッスン形態を紹介します。

地域

あなたの住む地域はレッスン探しにとって非常に重要な要素です。都心部に住む場合と、地方の住宅街にお住まいの場合では探し方が全く異なります。

1.僻地

→インターネット環境さえあれば受けられるオンライン教室がおすすめ

2.田舎部

→個人のピアノ教室を探すかオンライン教室がおすすめ

3.地方都市

→大手の音楽教室もあるため、自分に合った教室を選べる

4.都心近郊

→3.と同じく自分にった教室を選ぼう

5.都心

→様々な形態の教室があるため、インターネット検索でいろいろ見つけてみよう

年齢

ピアノは何歳から始めても問題ないですが、年齢に応じて教え方が変わってきます。教室にも対象の年齢がありますので、事前に確認しておくと良いでしょう。

1.幼児(3歳〜5歳)

→幼児教育のノウハウがある個人教室や、大手の教室がおすすめ

2.小学生(6歳〜12歳)

→子供の個性にあった個人教室がおすすめ

3.中高生(13歳〜18歳)

→様々なレベルに対応できる大手の教室か、お小遣いの範囲で習えるアプリ学習がおすすめ

4.大人(18歳〜65歳)

→忙しくても受講できるオンラインレッスンがおすすめ

5.シニア(65歳〜)

→家の中で完結できるオンラインレッスンや、シニア向けの個人教室がおすすめ

目標

ピアノの楽しみ方は人それぞれです。音を鳴らすだけでも楽しいですし、音楽仲間を作ってセッションするのも楽しいですね。また、才能を信じて世界のトップを目指すのも素敵です。

1.生活に音楽を取り入れたい

→気軽に通える大手の教室か、オンラインレッスンがおすすめ

2.人前で演奏を披露してみたい

→発表会が企画されている個人教室か、大手の教室がおすすめ

3.音楽仲間と共にセッションを楽しみたい

→セッションを実行している個人教室や、大手の教室がおすすめ

4.理論などもしっかり勉強して音楽の奥深さを知ったり作曲に活かしたりしたい

→専門家に気楽に習えるオンラインレッスンがおすすめ

5.プロを目指したり、コンクール優勝を狙いたい

→専門の個人教室を紹介してもらおう

ジャンル

ピアノはいろんなジャンルに対応した楽器です。流行りの曲を弾きたい、という場合もあれば、クラシックをしっかりやりたい、ジャズ・ピアノをやりたい、という場合もあると思います。もちろん、欲張りにオールジャンルで習いたいという方もいらっしゃいます。

1.クラシック

→大手の音楽教室か、個人教室がおすすめ

2.J-Pop、流行りの曲

→たくさんの曲を学びたいなら、アプリで学ぶのがおすすめ

3.ジャズ

→個人教室で学ぶのがおすすめ

4.弾き歌い

→弾き歌いを教えている大手の音楽教室や、通話型のオンラインレッスンがおすすめ

5.オールジャンル

→アプリ系のオンラインレッスンがおすすめ

楽器

グランドピアノは巨大で高価ですが、電子ピアノはアパートでも気軽に置くことができます。また、家に楽器を置かなくとも、スタジオで良い環境で練習することも可能ですし、DTM(コンピューター上で行う音楽)を前提にしたキーボードを扱えるようになりたい、という方もいらっしゃるかもしれません。

1.楽器無し

→スタジオを借りた時に練習できるアプリ系オンラインレッスンがおすすめ

2.キーボード

→パソコンと親和性が高いため、オンラインレッスンがおすすめ

3.電子ピアノ

→どんなレッスンにも使えます

4.アップライトピアノ

→どんなレッスンにも使えます

5.グランドピアノ

→どんなレッスンにも使えます

なお、筆者がピアノを始めた時の属性は次の通りで、家から5km離れた個人のピアノ教室に通っていました。

地域:2.(田舎)

年齢:1.(幼児)

目標:1.(生活に音楽を)

ジャンル:1.(クラシック)

楽器:4.(アップライトピアノ)

皆さんはどれに相当していますか?

どんなピアノ教室がある?

次は、どのようなピアノ教室があるのかを見ていきましょう。色々な選択肢を知ることで、自分にあったピアノレッスンを選ぶことができます。

大手ピアノ教室

大手のピアノ教室といえば、ヤマハ音楽教室と島村楽器の音楽教室です。どちらも、全国展開されており、都内でも地方でも気軽にアクセスすることができるほか、時間帯も柔軟で、月謝も比較的安い傾向があります。生徒数も多く、年齢層も多彩なことが特徴で、子供から大人まで気軽に通うことができ、発表会なども定期的に行われています。

・月謝の相場

月2回:5000~10000円

・無料体験

多くの場合無料体験が可能

・入会費

多くの場合入会費が必要だが、入会費無料や半額キャンペーンが行われていることが多い

おススメの属性

・地域

3(地方都市)、4(都心近郊)、5(都心)

都市部から外れていても、大型ショッピングモールや、利用客の多い駅があれば教室があることが多いですので、まずは一度調べてみましょう。

・年齢

全てOK

ヤマハ音楽教室も、島村楽器も幼児コースがあり、年少(3歳)から受講することが可能です。学生はもちろん、シニアの方も多く通っています。それぞれの年齢に合わせた最適なカリキュラムを有しており、安心してレッスンを受けることができます。

・ジャンル

全てOK

大手音楽教室の強みは、どんなジャンルにも対応できることにあります。それぞれのジャンルに対して、専門的な教育を受けてきた講師がしっかりとレッスンをします。

・楽器

2(キーボード)、3(電子ピアノ)、4(アップライトピアノ)、5(グランドピアノ)

大手のピアノ教室でレッスンを受ける場合は、自宅である程度練習できる環境を整えておいたほうがスムーズに上達できるでしょう。毎日スタジオに通うよりは、5万円程度の電子ピアノを買った方が最終的には金額も抑えられますし、練習時間も多く確保することができます。自分の目的に合った楽器を用意するのがおすすめです。

・目標

1(生活に音楽を)、2(人前で演奏)、3(セッション)、4(音楽の知識)

また、大手音楽教室の良いところとして、多彩なレベルの設定があることです。多くの人が受講するため、様々な目標に適応しています。プロを目指すとなると、もう少し専門的な教室に通う必要がありますが、そのための足がかりや情報を貰うこともできますので、何もわからないという方はぜひ相談してみましょう。

個人ピアノ教室

個人の住宅をピアノ教室にしていることが多いですが、中にはスタジオで個人教室をしていることもあります。講師と1対1で習うことができ、個人にあったカリキュラムを組んでくれることがポイントです。講師との相性が非常に大切で、相性が良ければ最高のレッスン環境となり、どこまでも才能を引き出してくれることでしょう。個人レッスンのため、大手の音楽教室よりは月謝が高いことが多く、教室によって入会金や教科書代などの設定は様々です。どの教室も、入会相談は親身に行ってくれるはずですので、気軽に連絡をしてみましょう。

・月謝の相場

月2回:6000円~16000円

・無料体験

教室による

・入会費

教室による

おススメの属性

・地域

2(田舎)、3(地方都市)、4(都心近郊)、5(都心)

簡単にいえば、近くに教室があればOKです。大きな住宅街であれば個人のピアノ教室をしていることが多いです。小さなところではウェブサイトが無くて紹介のみ、ということがあったり、街の掲示板に電話番号があるだけ、ということもあります。近所のコミュニティから情報を得ていきましょう。

・年齢

2(小学生)、3(中高生)

個人のピアノ教室に一番多く通っているのは小学生です。地域の書道教室や空手教室と同じようなイメージです。しかし、もちろんこれは教室によって特色があり、大人専用だったり、幼児専用だったりすることもあります。まずは連絡をして雰囲気を聞くと良いでしょう。

・ジャンル

1(クラシック)

音大のピアノ科を卒業して教室を開いている方であれば、クラシックピアノを教えていることが多いです。とはいえ、最近は様々なジャンルの音楽教室が増えてきており、ジャズ教室や、弾き歌い専門の教室もあります。講師によってはオールジャンルで対応できることもありますので、これもまずは相談すると良いでしょう。

・目標

1(生活に音楽を)、2(人前で演奏)

個人の音楽教室はコンセプトが様々ですが、1年に1回程度の割合で発表会を開いていることが多く、練習のモチベーションとなることでしょう。また、プロを目指したり、専門的に習いたい場合も、個人の音楽教室であることが多いです。

・楽器

3(電子ピアノ)、4(アップライトピアノ)、5(グランドピアノ)

もしまだ楽器を持っていなければ、楽器選びを講師が手伝ってくれると思いますので、予算や目的などをしっかり伝えて相談してみましょう。どのように日々の練習をするか、というのも講師によって考えがそれぞれありますので、よく相談してください。

通話型オンラインレッスン(Zoom、Skype)など

最近増えてきているのが、ZoomやSkypeなどのビデオ通話アプリを使った音楽レッスンです。特にZoomは音質の劣化が少ない音楽用モードがあり、少ないストレスでレッスンを受けることができます。また、レッスンの内容を録画しておけば何度でも見返すことができたり、移動時間が無い分時間帯がより自由だったりと対面の音楽教室にはない多くの利点があります。

・月謝の相場

月2回:5000円~10000円

・無料体験

大抵の場合あり。接続環境を確かめるため、体験をすることを強くおすすめします。

・入会費

教室による

おススメの属性

・地域

全ての場所

インターネット環境さえあればレッスンをしてもらえるのが強みです。離島であっても、インターネットさえ通じていればOKです。ただし家庭のインターネット環境が整っていないと、レッスンを受けるときにストレスが多くなることがあります。

・年齢

3(中高生)、4(大人)、5(シニア)

通話型の場合、レッスンの主体は言葉になり、理解力が必要なほか、集中力を長い間保っていられることが大切です。小学校低学年の場合は親と一緒に受講する必要があるでしょう。また、コンピューターの扱いにある程度慣れている必要があります。

・ジャンル

全てOK

世界中のレッスンの中から選ぶことができますから、習いたいことが特殊であっても見つけられることが多いです。自分のしたいことを教えてくれる教室をピンポイントで探してみましょう。

・楽器

全てOK

スマートフォンさえ持っていれば、自宅のピアノでいつでもレッスンを受けることが可能です。また、収録・配信に特化しているスタジオを使うと、自宅よりも快適にレッスンを受けることができるでしょう。楽器を持っていない人のためのレッスンもありますので、気軽にレッスンを始めることができます。

・目的

1(生活に音楽)、4(音楽の知識)

自宅から出なくても音楽を習えるということで、簡単に生活に音楽を取り入れることができるほか、専門的な知識を習うこともできます。しかし、音楽仲間を探すのは別にコミュニティを見つけたりする必要があるほか、発表会が実施されている教室も少ないです。また、対面ではないため、専門的なレッスンを受けるには少し難があります。カジュアルに音楽を楽しみたい方向けです。

アプリ型オンラインレッスン

最後に紹介するのはアプリ型オンラインレッスンです。スマートフォンアプリとして人気が急上昇しているflowkeyはmidiキーボードと接続することでゲーム感覚で上達することができます。1500以上ある曲の中から好きな曲を練習することができるのもポイントです。また、インストール不要でブラウザで完結できるフォニムは、レッスンを受講するだけなら月額1980円と非常に低価格に抑えながら、一流の講師陣による高品質なレッスンを受講することができ、他のユーザーとのコミュニケーションを取りながら上達することができる、次世代型のピアノレッスンを受けることができます。

・月謝の相場

2000円~5000円

・無料体験

機能制限で受けられることが多い

・入会費

ほとんどの場合無料

おススメの属性

・地域

全ての場所

アプリ型の場合、24時間世界中のどこでも、通信環境さえあればレッスンを受けることができます。また、リアルタイムで講師とやりとりをするわけではないため、通信トラブルにも強いのがポイントです。

・年齢

3(中高生)、4(大人)、5(シニア)

アプリ型の場合も通話型と同じく、集中力を保つことができる中高生以上の方に適しています。自分の時間に合わせてレッスンを受けることができため、仕事で忙しい方や、ゆっくりと何度でも同じレッスンを受けなおしたい方には特に適しているといえるでしょう。シニアの方に特におすすめです。

・ジャンル

2(流行りの曲)、5(オールジャンル)

より多くの人にレッスンを届けたい、という思いでアプリが制作されていますので、流行りの曲を練習したり、幅広く多くのジャンルの曲をマスターしたい、という方に向いています。

・楽器

全てOK

楽器が無くてもスマートフォンだけ持ってスタジオに行けば十分レッスンを受けることができます。また、flowkeyのようにmidiキーボードに対応しているアプリであれば、グランドピアノよりもむしろキーボードのほうが向いているかもしれません。また、フォニムはスマートフォンの録音機能ですぐに演奏を投稿することができるため、どんなピアノでも簡単に受講することができます。

・目的

1(生活に音楽を)、2(人前で演奏)、3(セッション)、4(音楽の知識)

なんといっても手軽に音楽を始められるのがアプリ型の強いところです。また、それだけでなくフォニムでは音楽の知識を身に付けることができるテキストが充実しており、電車の中でも学ぶことができます。いつでも気軽に音楽と触れあっていたいという方に特におすすめです。アプリ内でアンサンブルを楽しむことができたり、ユーザー同士の演奏を聞きあうことができたり、など、バーチャルではありますが人と一緒に音楽を楽しむことができるのもポイントです。

自分に合ったピアノ教室で、音楽を存分に楽しもう

音楽の習い方も多様化してきて、逆にどのようにレッスンを受ければいいか迷ってしまいますよね。ピアノを始めたいという気持ちに応えたいというのは、どの教室でも共通しているはずですから、まずは相談してみたり、無料体験を受けてみて、自分に合ったレッスンを見つけてみてください。

フォニムには以下から問い合わせることができます。専門のアドバイザーが、あなたの音楽生活しっかりサポートします!